住宅ローン控除情報ナビその2



「住宅取得資金に係る借入金の年末残高等証明書」と実際の残高

「住宅取得資金に係る借入金の年末残高等証明書」と実際の残高について

今回は、「住宅取得資金に係る借入金の年末残高等証明書」と年末調整についてです。

住宅ローン控除というのは、最初の年は給与所得者も確定申告をしなければならないのですが、2年目以降は給与所得者で年末調整を受ける人であるなら、確定申告で受けるか年末調整で受けるかについては選択できます。

2年目以降年末調整を選択した場合

2年目以降は年末調整で住宅ローン控除を受ることを選択した場合には、以下の書類を年末調整を受ける時までに給与所得者に提出してください。

■「年末調整のための住宅借入金等特別控除証明書」( 税務署から送付されます。)

■金融機関から交付された「住宅取得資金に係る借入金の年末残高等証明書」

■「給与所得者の住宅借入金等特別控除申告書」( 税務署から送付されます。)

ちなみに、「住宅取得資金に係る借入金の年末残高等証明書」は、原則としてその年の12月31日現在の実際残高で作成し交付することになっています。

しかしながら、これですと年末調整に間に合わないことも考えられますので、実務上の取り扱いとして、年末残高の予定額により証明書を作成し、予定額である旨を付記して交付することが認められています。


マンションのリフォーム
共済組合の住宅ローン
連帯債務の住宅ローン
「住宅取得資金に係る借入金の年末残高等証明書」と実際の残高
割賦償還金の繰上返済
地震でマイホームに住めなくなったら…
債権譲渡後の借入金
会社からの子会社への出向命令によって転居することに…
敷地の取得価額に含まれるもの
遠距離通勤と住宅ローン控除の再適用
フラット35と民間住宅ローン、選択
親族居住用住宅の融資、概要
住宅を新築・購入する場合、公庫財形融資の条件
フラット35「買取型」、要件
固定金利期間選択型、仕組み
民間融資とフラット35、選択
フラット35の仕組み、概要
財形住宅貯蓄、概要
住宅火災保険、住宅総合保険、特徴
変動金利型、有利
民間ローンの提出書類
住宅ローンの申込条件
買い換え・譲渡損失の繰越控除
資産流動化法
住宅地区改良法
一般保証業務
共働き
バリアフリーリフォーム
資産担保証券
実質賃料
親子リレー返済
金利 スワップ金利 為替売買益 FX
ポジション 外貨MMF 外国為替市場 相対取引
外国為替取引 スワップポイント レバレッジ 東京金融先物取引所

Copyright (C) 2011 住宅ローン控除情報ナビその2 All Rights Reserved