住宅ローン控除情報ナビその2



固定資産税や都市計画税の課税標準額

課税標準額とは?

課税標準額は、固定資産税や都市計画税を算定する際の基になるもので、通常は固定資産税評価額を使います。この固定資産税は3年に1度、各市町村が調査し、土地や建物、機械設備等につけるものです。

また、住宅用地については軽減措置があるため、固定資産税の場合ですと、住宅用地の課税標準は次のようになります。

一戸あたり200uまで
⇒ 評価額の6分の1

200u超
⇒ 評価額の3分の1

土地の固定資産税評価額について

従来、土地の固定資産税評価額は公示地価の10〜20%ほどだったのですが、1994年度にこれを70%程度まで引き上げたことから、税額の急増を防ぐ目的で課税標準の緩和措置がとられることになりました。

これにより、土地の評価額は1997年度の評価替えでは下がりましたが、税額は横ばいか上昇という場合も出てきたため、その後もさらに緩和措置を拡充し、1998年と1999年には地価の下落に応じて土地の評価額の修正が行われました。2000年度の評価替え後も緩和措置は続けられています。

しかしながら、このような状況が続いたため、土地の課税標準はとてもわかりにくい状態になっています。


再居住した年の翌年以後の再適用
不動産取得税の軽減とは?
住宅取得後の税金は?
マイホームを転勤期間中に賃貸した場合の税金
固定資産税や都市計画税の課税標準額
住宅購入時の税金は?
相続時精算課税の特例とは?
お尋ねとは?
不動産取得税とは?
相続時精算課税制度の特例
親族居住用住宅融資
三大疾病付団体信用生命保険
財形住宅貯蓄
フラット35の技術基準
親から借金
公庫廃止後の政策的な融資
中古一戸建て・マンションの技術基準
建物の構造ごとの条件
JAの共済
金利ミックス型の融資
土地と建物の消費税
信用保証会社
心裡留保
生産緑地法
ゼネコン
IT
所要時間
浸透式
スラブ
全国総合開発計画
測量士
為替相場 指値注文 FX レバレッジ
豪ドル、NZドル 損切り FX 米ドル
為替レート 損切り 信用取引 サポート

Copyright (C) 2011 住宅ローン控除情報ナビその2 All Rights Reserved