住宅ローン控除情報ナビその2



売買契約書のチェックポイント(税金・瑕疵担保)

公租公課の分担は?

公租公課というのは、固定資産税や都市計画税などの土地や建物に課税される税金のことです。

固定資産税や都市計画税は、毎年1月1日時点の登記名義人に対して課税されるので、年の途中で所有者が代わった場合の分担方法については、当事者間で十分に話し合って決める必要があります。

瑕疵担保責任は?

「隠れた瑕疵」というのは、売買契約時に買い主が注意を払ったにもかかわらず見つけることができなかった欠陥のことをいいます。

品確法では新築住宅について、次の部分については最低10年間の保証期間を義務づけています。

■基礎、柱、屋根などの住宅の構造力上必要な部分
■雨水の浸入を防止する部分

さらに、上記の部分に加えて、それ以外の部分についても、特約を結ぶことで瑕疵担保責任の保証期間を20年まで延長することができます。

なので、特約によって延長できないかどうか不動産会社に交渉してみましょう。

ちなみに、中古住宅は従来どおり、買い主が瑕疵を発見してから1年間は損害賠償または契約の解除請求ができます。

設備・備品は?

中古住宅の場合は、多くは次のような各種の設備・器具が設置されています。

■門
■塀
■庭木
■庭石
■照明器具
■エアコン...など

これらの設備・備品を売り主が置いていくのか、置いていく場合には使用できるのかどうかについて取り決めをします。

理想としては、契約を結ぶときに一覧表の形式で記載しておくとよいです。


登記簿の調べ方は?
売買契約書のチェックポイント(面積・手付金)
申込証拠金と交渉預かり金
売買契約書のチェックポイント(危険負担・契約違反)
登記と仮登記
売買契約の締結は?
売買契約書のチェックポイント(支払・登記)
売買契約書のチェックポイント(税金・瑕疵担保)
クーリング・オフ制度の利用は?
登記手続き
内金
オープンハウスとおとり広告
オルタナティブ投資
壁式工法
監督処分
買換え特約
MIA法
確定日付
カラーベスト
共益費
匿名組合出資持分
都市緑地保全法
土地利用審査会
取引事例比較法
任意組合型・1号商品
意思表示
都市計画税
都市再生特別地区
取引条件の有効期限
NCREIFインデックス
農業委員会
逆指値 ストキャスティクス クロス取引 建玉
速報ニュース 株式投資 IFO オーストラリア
エグジット ストップ注文 為替レート 堅調・軟調

Copyright (C) 2011 住宅ローン控除情報ナビその2 All Rights Reserved