住宅ローン控除情報ナビその2



申込証拠金と交渉預かり金

申込証拠金と交渉預かり金とは?

物件の購入を申し込む際には、「申込証拠金」や「交渉預かり金」という名目で不動産会社に5〜10万円程度を支払う場合があります。

これは買い主の購入意思を示すのと、購入の順位を確保するために行われます。

一般的には、何らかの事情で購入の申し込みを取りやめるときには返してもらえますが、性格をあいまいにしておくと後々トラブルになるケースがありますので、必ず書面で明記しておくことが重要になります。

手付金とは?

手付金は、売買契約を結ぶときに支払うお金です。手付金は契約成立の証拠になるものですが、一方的に契約を解除する場合には、支払った手付金を放棄しなければなりません。

解約しない場合には、売買代金の一部に充当されます。

また、売り主が不動産会社の場合には、宅建業法により手付金の額は売買代金の20%以内と決められています。

さらに、支払う手付金の額が売買代金の10%(工事中の未完成物件の場合は5%)または1,000万円を超える場合には、銀行などの金融機関、保証会社等による保全措置をとることになっています。

これで万一不動産会社が倒産するなどの事故があっても、銀行などから直接お金を返してもらえますので、この保全措置に関する書類は必ず受け取るようにしてください。

内金とは?

内金は、売買代金の一部の前払いの性格を持っていますが、その目的としては、売り主側が物件の引渡しなどの契約履行の準備を容易にするために、買い主側が協力するということがあります。

また、一般的には、内金が支払われれば履行の着手とみなされることが多いです。なので、売り主側は一方的な放棄による契約解除はできません。

内金なのか手付金なのかというのは、受け渡しの際に内金といったか手付金といったかが一応の基準となりますので、受け渡しの際にはっきりさせておくことが大切です。


登記簿の調べ方は?
売買契約書のチェックポイント(面積・手付金)
申込証拠金と交渉預かり金
売買契約書のチェックポイント(危険負担・契約違反)
登記と仮登記
売買契約の締結は?
売買契約書のチェックポイント(支払・登記)
売買契約書のチェックポイント(税金・瑕疵担保)
クーリング・オフ制度の利用は?
登記手続き
インテリアプランナー
大壁づくり
オポチュニティファンド
活断層
幹線道路の沿道の整備に関する法律
オリジネーター
FFOの算出方法
価格の三面性
建物のカビ
キャップレート
匿名組合
都市緑地保全法
土地利用権
代替の原則と比較方式
任意組合
意思能力
都市計画事業
都市再生特別措置法
取消し
納戸
根抵当権
約定 トレンド系 コールセンター ストップロス
ファンダメンタルズ カントリーリスク OCO ポンド
先物取引 標準偏差 FX取引会社 貿易赤字

Copyright (C) 2011 住宅ローン控除情報ナビその2 All Rights Reserved